ゲーム基本情報
ゲーム名 | DRAMAtical Murder 普及版 |
---|---|
ジャンル | ビジュアルノベル、BL(ボーイズラブ) |
発売日 | 2012年6月29日(オリジナル版) 2014年7月11日(普及版) |
開発・制作 | Nitro+CHiRAL |
販売元 | Nitro+CHiRAL |
プラットフォーム | Windows |
対象 | 成人向け(BL要素あり) |
価格 | パッケージ版:\6,800(税抜) |
プレイ人数 | 1人 |
ゲーム紹介
『DRAMAtical Murder(ドラマチカル・マーダー)普及版』は、Nitro+CHiRALが手がけたボーイズラブ(BL)ビジュアルノベルで、2012年にオリジナル版が発売され、その後2014年に普及版がリリースされました。本作は、壮大な世界観と独特のビジュアルが特徴的で、BLゲームの中でも特に注目を集めた作品の一つです。ゲームは、プレイヤーが主人公「蒼葉(あおば)」と呼ばれる青年を操り、彼を取り巻くさまざまなキャラクターたちとの関係性や物語の展開を追っていきます。
物語の舞台は、サイバー・ノワールの世界観が色濃く反映された都市「Midorijima(緑島)」です。この島には、荒廃した区域と、裕福な人々が住む高層ビルが並ぶ地域が存在し、治安が悪化している一方で、違法なバーチャルゲーム「Rhyme」や、「Aoba」という名前の青年を巡る謎が織り交ぜられたストーリーが展開されます。主人公・蒼葉は、記憶喪失を抱えつつも、島で起こる事件に巻き込まれ、さまざまな人物との出会いと対立を経て、真実を追い求めることになります。
本作の大きな特徴は、単なるBL要素にとどまらず、サスペンスやアクション、ミステリー要素を多く含んだストーリーです。プレイヤーは、物語を進める中でさまざまな選択肢を選び、蒼葉と彼に関わる個性豊かな男性キャラクターたちとの関係を築いていきます。選択肢の選び方によってエンディングが大きく異なるため、リプレイ性が高く、何度も楽しむことができます。
登場キャラクターには、蒼葉の幼馴染である「コノハ」や、冷徹なリーダー「ミンク」、優しいが心に深い傷を抱える「ノイズ」など、個性が強く、各キャラクターとの関係性が物語の中で重要な役割を果たします。プレイヤーは、これらのキャラクターたちとの恋愛・友情・対立を通じて、蒼葉の成長と共に物語を進めていきます。
グラフィックは、アニメ風の美麗なビジュアルが特徴的で、特にキャラクターの表情や感情がしっかりと描かれており、感情移入しやすい作りになっています。また、音楽やボイスも非常に重要で、キャラクターごとのボイスがシーンごとに深い感情を伝え、プレイヤーをより物語に引き込んでいきます。特に「Rhyme」のバトルシーンや、サスペンスフルな展開には迫力があり、ゲーム全体に緊張感を与えています。
普及版は、オリジナル版からのバージョンアップがなされており、より高精細なグラフィックや、新しいシナリオの追加、ボイスの収録などが行われています。これにより、ゲームプレイの質が向上し、より多くのファンに受け入れられる作品となっています。
『DRAMAtical Murder』は、BLゲームの枠を超え、サスペンスとアクションが融合した独特の世界観を持っており、BLジャンルに興味があるプレイヤーだけでなく、ミステリーやサイバーパンクに興味のあるゲーマーにも強く推薦できる作品です。ストーリーの深さとキャラクター同士の絡みが魅力的で、非常に多くのファンを魅了し続けています。
作品リスト: DRAMAtical Murder 普及版