『魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜』ゲーム紹介
ゲームタイトル | 魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜 |
---|---|
ジャンル | ビジュアルノベル |
プラットフォーム | Windows |
発売日 | 2017年12月15日 |
開発・発売 | clover |
シナリオ | 音緒大嗣 |
グラフィック | 西村悠 |
音楽 | 光田康典 |
価格 | 通常版 3,980円(税抜) |
公式サイト | https://clover-game.com/ |
『魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜』は、cloverによって開発されたビジュアルノベルゲームで、2017年12月15日にWindowsプラットフォーム向けに発売されました。プレイヤーは、魔法使い、天使、悪魔といったキャラクターたちが織り成すファンタジックな物語の中で、選択肢を通じて運命を切り開いていきます。
ゲームの概要
本作は、プレイヤーが魔法使いとして登場し、様々な登場人物と関わりながら物語を進めるビジュアルノベルです。物語の中心には、「天使」と「悪魔」、そして「魔法使い」という3つの異なる勢力が絡み合っています。それぞれのキャラクターが持つ独自の目的や力が、プレイヤーの選択によって物語に影響を与えます。
ゲームの特徴的な点は、「Two Choices of destiny」というタイトルが示す通り、プレイヤーが物語を進める上で選ぶ選択肢が重要な意味を持つことです。物語は、プレイヤーの選択によって大きく分岐し、エンディングも複数用意されています。そのため、何度もプレイして異なるルートを楽しむことができます。
ストーリー
物語の舞台は、魔法が存在し、天使や悪魔が人間界と共存している異世界。主人公は、長年魔法使いとして修行を積んだ青年で、ある日、天使と悪魔の争いに巻き込まれてしまいます。天使のリーダーであるエリシアと、悪魔の指導者であるルシファーの間で繰り広げられる戦争に、主人公はどちらの側につくか、あるいは中立を貫くのかを決めなければなりません。
プレイヤーの選択によって、エリシアと恋愛関係が進展するルート、ルシファーとの関係が深まるルートなど、異なるシナリオが展開します。さらに、主人公が選ばなかったルートでも隠された真実が明かされ、物語の終息を迎えることになります。エンディングは「天使ルート」「悪魔ルート」「中立ルート」など、複数のパターンがあり、何度でも繰り返し遊ぶことが可能です。
ゲームの特徴
- 選択肢による分岐シナリオ:物語がプレイヤーの選択によって大きく変化します。シナリオの分岐を探索することで、さまざまなエンディングを迎えることができます。
- 魅力的なキャラクターたち:天使、悪魔、魔法使いといったファンタジー要素を取り入れたキャラクターたちが登場し、それぞれに深いバックストーリーと個性が描かれています。
- 美麗なグラフィック:西村悠氏が手掛けた美麗なキャラクターイラストと背景が、物語の雰囲気を一層引き立てます。
- 感動的な音楽:光田康典氏が担当した音楽は、物語の雰囲気にマッチした感動的なメロディで、プレイヤーの感情を盛り上げます。
まとめ
『魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜』は、プレイヤーの選択によって物語が大きく変化するビジュアルノベルです。複数のエンディングを楽しむことができ、深いストーリー性と魅力的なキャラクターたちが特徴です。ファンタジー要素と恋愛要素がうまく融合し、エロゲーとしての魅力も十分に楽しむことができる作品となっています。