『はじめるセカイの理想論 −goodbye world index−』ゲーム情報
ゲーム名 | はじめるセカイの理想論 −goodbye world index− |
---|---|
ジャンル | ビジュアルノベル |
発売日 | 2021年10月29日 |
開発 | code:JunP |
発売元 | code:JunP |
プラットフォーム | PC (Windows) |
対応OS | Windows 7/8/10 |
価格 | ¥2,800(税別) |
対象年齢 | 18歳以上(成人向け) |
ボイス | フルボイス |
シナリオ | code:JunP |
音楽 | 音楽:Yugo |
公式サイト | 公式サイト |
『はじめるセカイの理想論 −goodbye world index−』ゲーム紹介
『はじめるセカイの理想論 −goodbye world index−』は、code:JunPが開発したビジュアルノベルゲームで、プレイヤーは深い哲学的なテーマとともに、魅力的なキャラクターたちとの物語を進めていきます。本作は、恋愛要素を中心に展開される一方で、人生、死、そして世界の理想についての問いを投げかける内容が特徴です。
本作の舞台は、仮想世界と現実世界が交錯するディストピア的な未来。物語は、ある「理想論」を掲げる集団によって管理された、特殊な環境の中で進行します。プレイヤーは、主人公である「志乃(しの)」となり、異なる背景や個性を持つキャラクターたちと交流しながら、世界の理想像を探し続けます。物語が進むにつれ、選択肢がプレイヤーに示され、その選択によってストーリーが大きく分岐します。
特徴的な点は、ただの恋愛要素に留まらず、深い人間ドラマと哲学的な対話が多く盛り込まれていることです。登場人物たちは、それぞれが抱える悩みや苦しみを持ち、プレイヤーは彼らと向き合い、時には厳しい選択をすることになります。また、エロゲーとしての側面もしっかりと持ちながら、アダルトシーンが物語の進行やキャラクターの成長に密接に関連しており、単なるエロ目的のゲームではなく、物語とキャラクターの深みを重視しています。
ストーリーの中で最も強く印象に残るのは、「理想論」というテーマです。ゲームの進行に従い、プレイヤーは「世界をどう変えるべきか」「理想の世界とは何か」といった根本的な問いを投げかけられ、それぞれのキャラクターが持つ「理想」との対立や調和を見ていきます。物語の結末はプレイヤーの選択に大きく依存しており、複数のエンディングが用意されています。
ゲームのビジュアルや音楽も高評価で、特にキャラクターデザインや背景美術が細部に至るまで丁寧に描かれており、プレイヤーを引き込む要素となっています。音楽は、Yugoによる美麗なBGMがシーンごとにぴったりとマッチし、物語の感情的な起伏を一層引き立てます。
『はじめるセカイの理想論 −goodbye world index−』は、恋愛シミュレーションやビジュアルノベルの枠を超え、プレイヤーに深い哲学的な思索を促す作品です。エロゲーとしての楽しさに加え、真剣なストーリーテリングを体験したい方にとっては、非常に魅力的なゲームとなるでしょう。大人向けの内容ですが、恋愛要素だけでなく、人生の意味や理想について考えさせられるストーリーが光ります。