ゲーム基本情報
タイトル | 古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~ |
---|---|
発売日 | 2012年7月27日(PC版) 2013年9月26日(PS Vita版) |
開発元 | Yatagarasu |
発売元 | Yatagarasu(PC版) Yeti(PS Vita版) |
プラットフォーム | Windows XP/Vista/7(PC版) PlayStation Vita(PS Vita版) |
ジャンル | 恋愛アドベンチャーゲーム |
レーティング | 18禁(PC版) CERO D(17歳以上対象、PS Vita版) |
ゲーム紹介
『古色迷宮輪舞曲 ~HISTOIRE DE DESTIN~』は、Yatagarasuが開発し、2012年7月27日に発売された恋愛アドベンチャーゲームです。本作は、独自のシステムと高難易度で知られ、プレイヤーの選択によって物語が大きく変化する点が特徴です。
物語の舞台は、閑静な住宅街に佇む紅茶館「童話の森」。主人公・名波行人は、生活費を稼ぐため、この店でアルバイトを始めます。初出勤の日、店に届いた大きな木箱の中には、銀髪赤眼の謎めいた少女・サキが入っていました。サキは行人に、「運命の輪が狂い始めており、一週間後にあなたは死ぬ」と告げます。彼女の言葉通り、行人の周囲で次々と不幸な出来事が起こり始め、行人は運命の狂いを正すため、サキと共に行動を開始します。
本作の特徴的なシステムとして、「言語(キーワード)システム」が挙げられます。従来の選択肢ではなく、物語中に登場する赤字のキーワードを収集し、それをキャラクターに投げかけることで物語が進行します。また、各キャラクターには「運命量」というパラメータが設定されており、これがゼロになるとキャラクターが死亡するなど、緊張感のあるゲームプレイが求められます。
さらに、自由なセーブやロードが制限されており、プレイヤーの判断力と慎重さが試されます。これらの要素により、高い難易度と独特のゲーム性が評価され、2012年の萌えゲーアワードではプログラム賞金賞を受賞しています。
『古色迷宮輪舞曲』は、プレイヤーに深い没入感と挑戦的なゲーム体験を提供する作品であり、複雑なストーリーとシステムを楽しみたい方におすすめの一作です。
作品リスト: 古色迷宮輪舞曲 〜HISTOIRE DE DESTIN〜