ゲーム基本情報
タイトル | LOVELY×CATION2 |
---|---|
発売日 | 2013年4月26日(Windows版) 2015年5月21日(PlayStation Vita版) |
開発元 | hibiki works |
販売元 | hibiki works(Windows版) 5pb.(PlayStation Vita版) |
対応機種 | Windows XP/Vista/7/8 PlayStation Vita |
ジャンル | 恋愛アドベンチャーゲーム |
レイティング | 18禁(Windows版) CERO D(17才以上対象、PlayStation Vita版) |
ゲーム紹介
『LOVELY×CATION2』は、hibiki worksより2013年4月26日に発売された恋愛アドベンチャーゲームで、同ブランドの人気シリーズ第2作目です。2015年5月21日には、前作と多数の追加要素を収録したPlayStation Vita版『LOVELY×CATION 1&2』が5pb.からリリースされました。
物語は、私立水明学園に通う主人公が、両親の転勤に伴い新たな街で一人暮らしを始めるところから展開します。新生活を始めた主人公は、ふと立ち寄った神社で「今すぐに生涯の伴侶となる恋人を見つけよ」との占いを受け、恋愛に縁のなかった自分の人生を見つめ直すことになります。プレイヤーは、主人公として4人の魅力的なヒロインたちとの関係を深め、恋人関係を築いていきます。
本作の特徴的なシステムとして、以下が挙げられます:
- ラブリーコールシステム:ヒロインがプレイヤーの名前を音声で呼んでくれるシステムで、150種類以上の日本人男性名に対応しています。前作の3パターンから6パターンに呼び方が増加し、より自然な呼びかけが楽しめます。
- 趣味同調システム:主人公のステータスや趣味をヒロインの好みに合わせて成長させることで、好感度を高め、恋愛へと発展させるシステムです。選択肢や行動によってステータスが変化し、ヒロインとの関係性に影響を与えます。
- ウォーキングトーク:ヒロインがアニメーションしながら主人公と並んで歩くシステムで、学園の登下校やデート中に臨場感を味わえます。ヒロインの身長差や背景のアニメーションも反映され、リアルなデート気分を楽しめます。
- アペンドライフシステム:公式サイトで毎月配信される後日談追加シナリオを無料でダウンロードできるシステムで、約1年間にわたり新たなエピソードが提供されます。これにより、ゲームクリア後もヒロインとの物語を継続して楽しむことができます。
さらに、PlayStation Vita版では新規イベントシーンや追加シナリオが大幅に増加し、デートの回数も増えてより多くの思い出を積み重ねることが可能となっています。また、ARカメラモードが搭載され、ヒロインと一緒に写真を撮ることができる機能も追加されています。
『LOVELY×CATION2』は、リアルな恋愛体験をテーマに、多彩なシステムと魅力的なキャラクターたちとの関係構築を楽しめる作品です。恋愛アドベンチャーゲームファンにとって、見逃せないタイトルとなっています。
作品リスト: LOVELY×CATION2