レーシャル・マージ(Racial Merge)
ゲーム名 | レーシャル・マージ(Racial Merge) |
---|---|
発売日 | 2014年7月25日 |
開発・発売元 | AXL |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
対応機種 | Windows |
プレイ時間 | 10〜30時間 |
価格 | 8,800円(税込) |
シナリオ | 北側寒囲 |
原画 | 瀬之本久史 |
音楽 | PELVISMUSIC inc. |
「レーシャル・マージ」は、AXLが手掛ける恋愛アドベンチャーゲームで、田舎育ちの主人公ウィル・ブラットリーが王都のエリート学校「王立高等選抜学院」に入学し、身分差や差別に立ち向かう姿を描いた物語です。
物語は、ウィルが50年ぶりに村から王都へ出ることになり、目の不自由な少女メリルを助けるところから始まります。ウィルは、学院で出会ったヒロインたちと共に、身分差別の問題に立ち向かい、彼自身が成長していく姿が描かれます。特に、ウィルの持つ「どんな人にも平等に接する」という信念が学院内での深刻な身分差別を変えていく様子は、物語の大きなテーマの一つです。
ゲームの特徴的な要素は、ウィルが困っている人々を助ける「お助け便利キャラ」としての役割を果たす点です。ウィルは自分の目的を持ちながらも、周りの人々との関わりの中で少しずつ自分の夢を変えていきます。ヒロインたちはそれぞれ個性豊かで、彼女たちとの関係を深めていく中で、ウィルの人生や世界観が広がっていきます。
ヒロインたちには、盲目の少女メリルをはじめ、王女フィリス、庶民のアリシア、サーカスの少女エルルなどが登場し、それぞれがウィルとの関わりを通じて成長していきます。また、物語の中で登場するキャラクターたちの描写やシナリオは非常に緻密で、感情移入しやすい作りとなっています。
本作は恋愛だけでなく、社会的なテーマや成長を描いており、ウィルとヒロインたちとの関係性が進展する中で、プレイヤーは感動的な物語に引き込まれることでしょう。また、瀬之本久史の美麗な原画と、独特の雰囲気を醸し出す音楽も、ゲームの魅力を一層引き立てています。
「レーシャル・マージ」は、恋愛アドベンチャーとしての要素をしっかりと持ちながらも、身分差や差別といったシリアスなテーマにも焦点を当てており、プレイヤーに深い印象を与える作品です。ゲームの進行とともに変化していく登場人物たちの成長を追いながら、プレイヤーはウィルとともに新たな世界観に触れることができるでしょう。
作品リスト: レーシャル・マージ